手作りマスク 型紙ダウンロード
なかなかマスクが手に入らない皆さん。
もうすでに手作りしている方も多いと思いますが、まだの方 パソコンで型紙をダウンロードしてみませんか?
やってみたいという方がいたらぜひ声をおかけください😃
« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »
なかなかマスクが手に入らない皆さん。
もうすでに手作りしている方も多いと思いますが、まだの方 パソコンで型紙をダウンロードしてみませんか?
やってみたいという方がいたらぜひ声をおかけください😃
日本テレビ系夕方の報道番組「news every」メインキャスターの藤井アナウンサーがツイッターのトレンド(話題)に上がっています。
コロナウイルスが出てからテレビをよく見るようになりアナウンサーやキャスターの言葉が気になる私たちですが。
今日の藤井アナウンサーの言葉は
『今、緊急事態宣言をうけて
自分を律している人ほど観光や遊びに出ている人を腹立たしく思うかもしれません。
しかし、皆さんのような人たちがいるからこそ欧米のような医療崩壊を防げています。
今はみんなの足並みが揃わなくてもその姿勢は必ず誰かの行動を変えるはずです。
そして全国にはまだ感染者の少ない地域もおおくあります。
不用意に生活エリアを超えた移動をしないこと、これが誰かの故郷を守ることに繋がります。』
緊急事態宣言が出て、渋谷や浅草など一旦人が減ったように見えても、実は観光地やなど意外と人が出かけているというニュースを受けてだと思います。
それを見たら家でひたすら自粛している人は悲しくなってしまいますよね。
そんな思いを代弁してくれるかのような言葉。
きっと気持ちが少し楽になり、先の見えない自粛生活をまた頑張ろうという気持ちになった方は多いのでは。
私たちの住んでいるところは田舎なので都会より少しいいかも。
でも、友達と食事をしたり、会合やイベントみんななくなりやっぱり寂しいですよね。
私もパソコン教室えがおで頑張っています。
皆様もどうぞお気を付けて。
皆様こんにちは。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、罹患及び被害を受けられている皆様にお見舞い申し上げます。
今回の感染拡大により、山梨教室はどうしているのかお問い合わせのお電話など多数ありましたが、
山梨教室では下記の対応をしながら開講しております。
・教室内ではスタッフ及びすべての方々にマスク着用をお願いしております。
・教室入り口のテーブルの上にスプレー式消毒液を設置しておりますので、入室の際はご使用ください。
・朝、受講後、スタッフ帰宅前など、テーブル・パソコン・マウス、またテキストの台、ドアノブや椅子の手すりなど手に触れるもの全て消毒を徹底しています。
・1時間に一度換気をおこなっています。
その他お気づきの点があればおっしゃってください。
色々な催しもほとんど延期や中止、感染に気を使いお出かけも制限され、テレビをつければ「コロナ・コロナ・コロナ!」
こんな時でも”えがお”山梨教室では笑いがあふれていますよ!
「コロナ鬱」なんて言葉は吹き飛ばすようにえがおでパソコン習得しながら元気になりましょう!!
最近のコメント